とこちゃん保育園
ちなみに・・(とこちゃん保育園)
ちなみに・・「食」だけではないですよ(^O^)
とこちゃんっこは、おはなしの世界も大大大好きです!
こんな風に先生のおひざで読んでもらうのが大好きです。
先生一人に2席のご用意があります☺
先生のおひざに一人だけが座っていると
「はんぶんこちて」
とおともだちがやってきます。
「いーよ」
こ...
食への意欲・興味関心(とこちゃん保育園)
副園長が私の大好物♡明太味の揚げ煎餅♡を差し入れしてくれるのが密かな楽しみ、園長の今田です。
「食」って頑張る励みになりますよね~
食べたら幸せな気持ちになれることもあるし
みんなで食べて元気がわいてくることもある!
子どももおとなも「食」は生きる力の源です。
とこちゃんの先生たちもよく食べますよ~
先生たちのお弁当の量を...
雪だーーー(とこちゃん保育園)
とこちゃんが認可外だった頃
とこちゃんの前の道路の端から端まで雪かきをしてご近所の方に褒めていただいたことが嬉しすぎて、翌年もその翌年も張り切って雪かきをしていた若かりし頃がありました。
今では3回雪かきしただけでぎっくり腰になってしまう今田です。
さて、時系列リターンで恐縮です。
雪が降った時の様子です。
あっという間に積もり...
卒園遠足(とこちゃん保育園年長組)
この時期になると、20年以上前に卒園した子どもたちから最近卒園した子どもたちまで
すべてのお子さんのことが走馬灯のようによみがえってくる今田です。
今日はとこちゃん保育園年長組の卒園遠足の様子をレポートします。
この日は天気が不安定との予報でしたが、出発時間にはスッキリ快晴(^_-)-☆
年長組になると歩くスピードも速いのであっという...
豆まきあそび(とこちゃん保育園乳児クラスさん)
とこちゃん保育園には今年赤鬼さんと青鬼さんがやってきました。
赤鬼さんは豆をぶつけることで自分の中の悪い心が取り除かれるそうです。
青鬼さんは自分自身に豆をぶつけることで福徳に恵まれるそうです。
乳児クラスのお友だちにはまだ難しいことはわからないかもしれませんが
先生が節分のお話をしてくれたり、鬼のお面を作ったりしてこの日を楽しみに(...