とこちゃんのりまき保育園
夏の終わり
こんにちは!今年の夏も暑かったですね💦
暑い暑いと言いながら、夏が終わってしまったことが少し寂しい施設長の二階堂です
保育園の給食は季節の野菜が度々登場します
そして、「今年最後の〇〇」も度々登場します!
先日は今年最後のスイカ!🍉 今年もたくさんたべましたね(*´▽`*)
そして今日はトウモロコシ!
調理の先生のお手伝い...
えいごのちダンス
こんにちは!そろそろ来年のカレンダーが気になり始めた施設長の二階堂です📅
毎年仔犬のカレンダーを買いますが、結局我が家の犬が一番かわいい💓となってしまうので
今年はまったく別の路線のものを買おうと思います(笑)
今日はお楽しみのえいごあそび!
英語の歌でごあいさつをしたあとは、絵本に出てくる動物の色と名前を英語で表現します
レイシー先生のあ...
むぎゅ~っっ!
こんにちは!この季節、休日の朝の花火の音=運動会開催の合図を聞くとなんだかわくわくしてしまう
施設長の二階堂です🧢
毎月配信される献立の中に、「ん?これは何?」と思うメニューがありませんか?
そんなメニューの中の一つ「はなびごはん」
その正体は…
みんな大好き炊き込みごはん!
調理の先生がカートの音を立ててやってくると「きたー(*´▽...
よーい、どん!
こんにちは!先日7年間一緒に暮らしたモルモットを亡くし、悲しみの中にも
生き物のすばらしさを改めて実感している、動物大好き🐕施設長の二階堂です🐁
子どもたちも毎日の生活の中で様々な生き物に接する機会があります
先日、公園で見つけたカナブン
怖くて触ることはできないものの、色に大きさに興味津々!
空には鳥が飛び、道を歩けばお散歩中の犬、植え込...
ぎゃぁぁぁぁぁ~!
こんにちは!毎日通勤時、自転車から足を降ろさずに園まで着くことができた日はラッキーDay!と決めて運試しをしている施設長の二階堂です🚲
数カ所ある交差点と信号を渡るタイミングがポイントです(笑)
やっとのことで気温が安定してきた9月半ば
園では「保育体験会」が行われました
ご参加いただいた保護者の方を「〇〇先生です!」とみんなに紹介した時のばななぐみさん...