ときどきとこちゃん

おむすび運動会!【vol.2】

とこちゃんWEB担当、浅野です。

「おむすび運動会!【vol.2】」では、パラバルーン~終わりまでの様子をご紹介します。
開始前~ダンス「ヤングマン」までの様子は、【vol.1】でご紹介していますので、そちらをご覧下さい。

晴天に恵まれて、運動会日和だったこの日。
みんなのバルーンは大きく膨らんだり、風でなびいたり!
とっても素敵な演技でした。

20181110und_om_5175

パタ、パタ、パタ、パタ・・・。

20181110und_om_5193

ふわ~!
みんなしっかりとバルーンを掴んでいます。
こんなふうに端っこをぎゅっと握れるようになったんですね~!

それーっ!!

20181110und_om_5194

反対側のお友だちの顔が見えたかな?
2歳でここまで出来るなんて、ほんとにスゴイ!
チームワーク抜群のパラバルーンでした!

お次はみんなのお楽しみ、親子競技。

20181110und_om_5238

子どもたちも嬉しそうだけど、パパやママもとっても嬉しそう。

よーい、スタート!

親子でカードに向かって走ります!
がんばれ、がんばれーーー!!

20181110und_om_5225

カードに描いてある動物に変身してゴールを目指します!

20181110und_om_5228 20181110und_om_5265

何に変身しているか分かりますか?
絵柄は、ペンギン、コアラ、とり、カンガルー、キリンがありました。
よちよち歩いたり、たかーく抱っこしてもらったり、飛んでるみたいにしてもらったり。

あー楽しかった!!

さあ、この後は、パパやママの出番!保護者競技です。
ウルトラクイズにジグザグ走行が加わった、頭と体を楽しくほぐす競技。
うーたんチームとわんわんチームに分かれて、いざ、勝負!!

20181110und_om_5275

20181110und_om_5274

頑張るぞー!!

クイズの答えが分かったら・・・、
ジグザグ、ジグザグ、走って、走って!!

20181110und_om_5301

クイズの答えはチームで相談しても良いのですよ~!

20181110und_om_5294

ジグザグ、ジグザグ、一目散。
マイクを持っている中央の先生のところまで走ります!

答えは・・・!

20181110und_om_5302

勝敗はこんな感じ。

20181110und_om_5308 20181110und_om_5307

なかなか良い勝負でした!

一生懸命考えて、走って、答える。
勝ったチームはしっかり喜んで。負けたチームは残念だけど頑張った!
そんな大人の姿を見せられる保護者競技でした。

そして、競技のフィナーレは!!

20181110und_om_5318

先生達のCHEER!!ヒューヒュー!素敵っ!!

20181110und_om_5325

飛んで~!

20181110und_om_5324

わ~!すごい、ラインダンス!!
(無理しないでーー)
すごい、すごい!
いつ練習したんですか???

20181110und_om_5327

決まった!

先生達の姿は子どもたちの目にどんなふうに写ったでしょう?
こういう姿からも、参加する楽しみや、みんなで踊る楽しみが伝わるんでしょうね。
先生達の笑顔、とっても素敵でした!

最後は、おわりの言葉、そしていつも歌っている「おかえりの歌」を歌って、運動会は終了です。

20181110und_om_5339

いつもの園での様子と、精一杯の頑張りを見せてくれた子どもたちでした!

20181110und_om_5366

先生達からお土産を受け取って、子どもたちとっても嬉しそう。
楽しかったね!!

最後になりましたが、保護者の皆さま、お忙しい中運動会へのご協力、ご参加ありがとうございました。

子どもたち、とってもいい顔していましたね。
ご家族の皆さまのお顔もとってもいい顔でした。
皆さまの色んな顔を撮影することが出来て、とても楽しかったです!

ところで、皆さまのご家庭では、こうした行事などで写真を撮るのはいつもだいたい同じ人ですか?
もし、そうだとしたら、時には他の人が写真を撮るといつもとは違うお子さんの姿をキャッチ出来るかも知れません。
現に、我が家の写真は、夫が撮ったものと、私が撮ったものではまるで違います。
また、時にはお子さんにカメラを渡して撮影してもらう、というのも面白いです。デジタルカメラなら、多少失敗していても「勿体ない!」なんてことにはなりませんからね。
いつも正面から、「こっちを見て!」と声をかけて写真を撮っている場合は、時には声をかけずに撮影する、横から撮る、後ろから撮る、パーツだけ撮る、というのも面白いです。
背中で語っている子どもは意外と多いです(^_^;)。

子どもの表情を捉えようとすると、どうしても正面から、子どもの目線までカメラを下げて撮ることになりますが、そうではなく、いつもの大人の目線から撮影すると、また違った雰囲気の写真が撮れます。
子どものつむじや後頭部が入った写真なんて、いつか撮れなくなってしまいますからね。「ママやパパの目線そのまま」という写真も面白いです。

手だけ、足の裏だけ、という写真なら家族写真を飾るのが照れくさくても、飾りやすい写真になるのではないでしょうか?
最近ではオンラインで写真の加工が出来たりしますし、スマホのアプリで写真の加工が出来るアプリを使っている方も多いと思います。
白黒やセピアに写真を加工すると、ぐっとインテリアにマッチしやすくなりますよ。

我が家にも子どもたちの手だけの写真が飾ってありますが、子どもたちはその写真を見て、「これ、俺たちが小さかった頃の手だよね~」と時々話しています(まだ小さいくせに)。(^_^;)

是非、色んな写真を撮って、お子さんと一緒に見て、楽しんで下さいね!

2019-03-01 | Posted in ときどきとこちゃんNo Comments »