とこちゃん日記
社会見学~雪印メグミルク工場見学~
とこちゃんWEB担当、浅野です。
来たーーーー!
途中駅でこの姿を無事発見した時には、ほっとしたのと嬉しさと、よく来たね、の気持ちで、もう、何とも言えませんでした。
今回の報告は、とこちゃん保育園(ほし・たんぽぽ・リーダー)の園児が出掛けた、海老名市にある「雪印メグミルク工場」の社会見学の様子です。
とこちゃん保育園→(徒歩)→大和駅(相鉄線乗車)→海老名駅下車(小田急線に乗り換え)→厚木駅→(徒歩)→雪印メグミルク工場
という行程の、海老名駅着のとこちゃん子たちの様子から追いかけます!
自動改札機から頭がようやく出るかな、というみんな。社会の中で見ると、大きいお兄さん、お姉さんもやっぱりまだまだ小さいですね(笑)。
大きなバックパックを背負って、歩いて、電車乗って・・・まだもう少し電車に乗って、歩くからね~。
乗車!!
さぞかし車内は賑やかだったろう・・・と思いますか?
そんなことありません。みんな、静かでした。
見学の前にまず、牛乳のこと、この工場で作られている製品のことをお勉強。
そして、この後工場内の見学エリアをあちこち上下と移動しながら雪印製品の製造工程を見学したのですが、中は撮影禁止!!
とのことで、残念ながら・・・
こんなことしちゃったりしながら、製品の試食(試飲)が出来るエリア(映像で勉強した場所)までの工場内写真はありません(↑コレ、この方なら絶対やると思ってました)。
少しご紹介しますと、この雪印メグミルク・海老名工場では、メグミルク、毎日骨太などの牛乳や乳飲料、飲むタイプのヨーグルト、ハードヨーグルト、プレーンヨーグルト、生クリーム、フルーツジュースやコーヒー飲料などを製造しています。
到着した牛乳入りタンクローリーは車ごと重さを量り、状態を検査、合格なら牛乳を納入し、空の状態でタンクローリーの重さを量る、という行程を教わったりしました(ちょうどタンクローリーが計測中だったのです)。
クリスマスからお正月にかけてこうした製品の需要が増えるため、工場はフル稼働。実際に働いている人の姿はなかなか見られなかったものの、毎日数百人の人が製品作りに携わっていると知り、とこちゃん子たち、びっくりしていました。
また、生クリームのかたさがちゃんと一定時間保てるのか調べている作業を間近で見学(ガラス越しですが)。
生クリームを実際にたてる→しぼりでケーキを作る時のようにしぼる→そのまま置いて時間の経過ごとに状態をチェック、という行程だったのですが、「美味しそう・・・」という声とともに、じいっと見ていました。
そして・・・
今回は、「恵megumiガセリ菌SP株ヨーグルト・ドリンクタイプ」を試飲させてもらえることに!!
「ヤッターーーーー!!」
このフタ、あけるの以外と難しいですよね。勢いあまって、バチャーーーってなりがち。
でも、みんな上手に開けていました。
「おいしーーーっ」
「これ、飲んだことあるよ」
「あまい!」
など、それぞれに感想を述べながら、飲み終わったら、ちゃーんと分別して、空容器をゴミ箱へ。
そして、その日、工場内を丁寧に分かりやすく案内(保育園児バージョンにアレンジ)してくれた優しいお姉さんに、お礼のプレゼント。
「ありがとうございました!!」
そして、お手洗いへ行ってから、外に出る前に、なにやらみんなでワイワイ(実は入る時も通ったのですが)・・・。
一瞬にして合成写真が楽しめる映像コーナーで楽しんだのでした。
大きな、大きな工場。
次々と酪農家さんのところからの牛乳入りタンクローリーが到着していました。
「ありがとうございましたーーーー!」
「ごちそう様でしたーーー!」
そして、とっとこ、とっとこ歩いて・・・。
お昼ご飯のお弁当を食べる場所へ移動。
と、今回はここまでです。
この後のお昼ご飯~海老名運動公園での様子は別の記事でお伝えしますので、お楽しみに!
みんなのお弁当コレクションもお届けします!
そうそう、子ども達にはこんなに素敵なおみやげまで頂きました。
この雪印メグミルク海老名工場は一般の方も見学が出来ます。
興味のある方は、
をご覧下さい。